南イアリアを感じる鮮やかなネイビーブルーのスーツが完成しました。

春夏はやっぱりネイビーブルーですね。今世界中が少し沈んでる時期だからこそこんな鮮やかなスーツが気分を上げてくれます。
この鮮やかなネイビーブルーの布生地はMICHELE&shinオリジナル、イタリアピノモンテ州ビエッラのいつもの布生地問屋でオススメされた布生地です。今 こんな状態の中、暫くビエッラの布生地問屋に行けてません。みんな元気なのか心配です。久しぶりに連絡入れてみよう・・・・。
この布生地の特徴は織りにあります。紺の中に少しの白が織られてる事で非常に鮮やかなブルーに見えます。しっかり織れれてる布生地は軽く、しかし厚みと光沢感があり、イタリア製ハンドメイドフルオーダースーツにはもってこいの素材です。
少し表情のある他とは違うネイビーブルーをお探しの方には最高の素材です。

さて今回のスーツはベーシックの極み。
シングル2つボタン、ハイゴージでラペルは直線的なライン。
しかしイタリアのハンドメイド独特な丸みが出ているのはカットと仕立の柔らかさのおかげです。

よく見てもらいたいのが後ろ襟から肩先にかけてのラインです。MICHELE&Shin独特の首から肩にかけて落ちてくるラインは、肩パットのせいだけではなく、後ろ襟の高さと肩にかけてのバランスにあります。日本人の場合西洋人に比べ肩が前についてます、それを考慮しながら首にから肩に吸い付いてる様にするにはカットが違います。
更に御客様に合った最良の着心地とカッコよさを出すた為には、必ず仮縫いが必要で、布生地によっても微妙なカットと寸法が変わってきます。
布生地が変わればカットと縫い方が変わる・・・イタリアのサルトリアの常識です。
MICHELE&shinではリピートの御客様にも必ず仮縫いをオススメしています。
さて今回のスーツのデザインを説明します。

ラペル幅は9cm ハイゴージの3cm ラペルのカットは直線のラインです。

ポケットは直線ラインを強調したスクエアカットのフラップ(角が直角なのがわかりますか?)
フラップは今ナポリのサルトリアで流行中の6cm これはオススメです。
MICHELE&shinハンドメイドフルオーダースーツこだわりの後ろ襟の共布仕様。
肩はMICHELE&shinお得意の雨降り袖(マニカマッピーナ)です。軽やかさがでます。
ボタンホール写真(イタリア製フルオーダースーツ)
ボタンホール、フラワーホールは当然手縫いのです。スーツの格を上げます。これは絶対のオススメです。

パンツはMICHELE&shinオススメのアウトINのボックス2タック、腰回りに立体感を与えながらスッキリとした印象を与えます。


今回の完成の鮮やかなネイビーブルーのスーツどうでしたか?
ベーシックなスーツなのに、どこか丸く柔らかな華やかなスーツの完成です。こんな一見変哲のないスーツなのにどこか違うスーツがMICHELE&shinは得意です。
次の完成のブログを楽しみにしといて下さい。