Michele&shinのオーダー金額の問い合わせの件
最近よくお客様からオーダー金額の問い合わせをいただきます。
その中でも問い合わせの多い項目が
【 いくらから作れるのですか? 】
【 追加料金がわからないのですが?】
【 2つレーベルがあるのですが金額の違いは?】
【 デザインによって金額が変わるのですか?】
【 布生地によってどれくらいの金額幅がありますか?】
などなど、金額の表記が分かりにくかったのでしょう。
特に○○○○円~ の ~(から)表記が金額を混乱させたのだと思います。
今回金額表を分かりやすく作り変えました。
今まで、均一価格なのですが均一価格と表記するとなぜだか安っぽく見えるのでALLと表記してましたが、やはり分かりにくかったみたいです。
Michele&shinではデザインでの追加は一切頂いてません。さらに布生地は
3つのカテゴリーに分けカテゴリー別に均一料金でオーダーを承っています。
例 ホワイトレーベルオーダー +カテゴリーAの布生地= 金額
98000円 + 0円 = 98000円+Tax
なぜこのような事が出来るのかと良く言われますが、Michele&shinは自社工房をイタリアに持ち布生地の自社買い付け 自社製造、イタリア現地価格にこだわってる事でこの価格が実現出来るのです。
パターンオーダーならデザインを変えると追加が発生するのは当然ですが、フルオーダーで追加が発生するのはありえないと考えます。フルオーダーとは1つ1つお客様の為に職人が作成するものです。例えばシングルもダブルも作る手間は同じです、布生地も同じだけ必要になります。お台場仕立て、本切羽は至って普通の事で追加等は発生しないのです。
よく「Michele&shinのコートのオーダーは安いね」と言われます、しかしよく見てください、ジャケットとチェスターコート・・・・丈が30~50cm長くなっただけです・・縫製の手間はほとんど変わりません。Michele&shinではジャケットに1m分の布生地だけをいただいてます。
イタリアではスーツのオーダーはごく普通の事で、楽しく気軽に出来てしまいます。
Michele&shinでイタリアの様に明瞭な金額でぜひオーダーを楽しんでください。
東京都 中央区 銀座 2-11-10 オーダースーツ オーダージャケット MICHELE&shin