micheleandshinblog

茶のヘリンボーンスーツが好きです。

2022年11月13日

茶のヘリンボーンスーツが完成しました。今年の冬に大活躍間違いなしの「上品でちょっと人目を引く」仕上がりです。

この味のあるヘリンボーンは、CLOTH MICHELE&shinのオリジナル。イタリアのヘリンボーンは、ちょっと色気の出方が違います。そんな上品で美しさ抜群で完成した茶ヘリンボーンのスーツを今回は紹介します。


ジャケットでなくスーツにする辺りがお洒落上級者です

今回完成したヘリンボーンスーツ、写真で分かと思いますが、スーツがイケてるのです。やもするとヘリンボーンの布生地ってスーツにするイメージが無く、ジャケットに行く事が多いのが事実。なかなかスーツで作る人はいません。しかしMICHELE&shinがオススメするのはスーツ。ヘリンボーンはスーツがカッコ良いのです。



ジャケット+パンツの考え方をするとより楽しくなるヘリンボーンスーツ。


MICHELE&shinのオススメは確実にスーツの着方ですが、もっと楽しくなるのが「ジャケット+パンツ」の考え方。


こんな美しいジャケットです。色んな組み合わせが想像出来ます。例えば下はジーンズを合わせ、インナーは少し暗めの茶のタートルネック、いや黒が良いかな?さらにデニムシャツなんか合わせるもありです。考えれば考えるほど色んな組み合わせが出てきます。ヘリンボーンのスーツは「ジャケット+パンツ」の考え方が正解でした。

ヘリンボーンは柔らかいが基本です。

この布生地はCLOTH MICHELE&shinのイタリアンファブリック。

写真ではなかなか伝わらないかもしれませんが、張りのないしなやかで、本当に柔らかい布生地です。今だ不思議です、イギリスのこんなヘリンボーンの布生地はしっかりして固く、長く着れそうな布生地が多いのですが、(イギリスは固いではなく堅いが正解かな?)

その真逆でイタリアの布生地は、長く着る事はあまり考えてないような「やわらかでしなやか」な布生地が多いのです。ここは国民性と気候が多いに関係してるでしょう。イタリア人の「人生を楽しむ、カッコ良く今を楽しむ」が布生地にも出てくるのでしょう。

MICHELE&shinのスーツはナポリ製、柔らかいヘリンボーンが基本です。


ここからは写真で作品を紹介します。


CLOTH MICHELE&shin、茶ヘリンボーンのスーツです。ジャケットはダブルブレストアウトパッチがカジュアル感と上品さを演出しています。

最高に美しいジャケット柔らかい丸いラインのジャケットは美しいとしか言いようがありません。


ラペルとゴージラインは抜群なバランスです。

ラペル幅は12cm ゴージラインは6cm 

ナポリジャケットの特徴である、ダブルステッチが見て取れます。


ちょっと写真が暗くなりましたが、ミラネーゼのフラワーホールです。当然全てのボタンホールは手縫いです。

弧を描くラインのアウトパッチはMICHELE&shinの特徴。今回はダブルのアウトパッチに。このディテールはオススメです。


布生地の柔らかさが伝わればいいのですが。美し過ぎます。

パンツはイン2タック、クラッシックで良い。当然ベルトレスでウエスマンは5cmでデザインしました。

ウエスマンの持ち出しは2ボタンで、パンツだけで履くのが楽しみな仕上がりです。

裾のダブルは5cm、今、この幅は欲しいところ。


今回のブログは茶ヘリンボーンスーツの紹介でした。今年の冬大活躍間違いなしの仕上がりです。ぜひ参考にして下さい。